京都の和菓子
鶴屋吉信本店の2階で和菓子を食べました。職人さんが目の前で生和菓子を作って下さり、お抹茶と共にいただくことが出来ます。あっという間に出来てしまうのですが、しーんとした中で、緊張気味ではありましたが、良い経験でした。
鶴屋吉信本店の2階で和菓子を食べました。職人さんが目の前で生和菓子を作って下さり、お抹茶と共にいただくことが出来ます。あっという間に出来てしまうのですが、しーんとした中で、緊張気味ではありましたが、良い経験でした。
6月13日、丸の内JPタワーにて開催の上記の決議集会に行ってきました。
1.人手不足を克服し、生産性向上を目指す中小企業・小規模事業者の後押しを
2.円滑な事業継承や起業し易い環境の整備により、企業数減少に歯止めを
3.社会保障給付の重点化・効率化の徹底と世代間の適正な「負担の分配」を
4.日本経済を牽引する首都・東京の国際競争力の強化を
5.商店街活性化による魅力あるまちづくりと観光振興の促進を
6.オリンピック・パラリンピック大会を契機とし、活力溢れる東京の実現を
ということらしいです。
GWに格安で京都に行ってきましたので、食事には贅沢してきました。痩せるわけありませんよね(笑)
まずは、フレンチから
祇園のフレンチ「山地陽介」、素敵なお店でした。
大好きなフレンチ「コムシコムサ」、ここのマダムが大好きです。
そして、京の町屋をリニューアルした「motoi」、身分不相応かなというくらい豪華で素敵なお店です。