日光東照宮の将軍着座の間、特別祈祷へ
日光東照宮の「将軍着座の間」の特別祈祷ツアーに行ってきました。巫女さんが東照宮内の要所を案内して下さり、歴代将軍が着座した間で、特別に祈祷していただくというものです。そして、社務所にての「直会(なおらい)」で終了です。「直会(なおらい)」とは神事に参加した一同で、神様に捧げ、神様が召し上がったものを食べることによって、神様との結びつきを強くするものだそうです。(今回は、お酒、日光の名産の「志そまきとうがらし」、「お魚」、「干ぴょうの砂糖漬け」で、御札と杯などがお持ち帰りとなります。)
普段通り過ぎてしまう東照宮をじっくりと、巫女さんからの説明を聞きながら見学することができ、神主さんからの直々のご祈祷を受けることが出来るなど、とても貴重な体験でした。